ユーロライナーを牽引して上京してきたEF65105。鈴鹿サーキットで行われるバイクの8時間耐久レース(いわゆる8耐)の観戦客を乗せた臨時列車です。この105号機は後にユーロライナー専用塗装に変更となりました。
日付 | 摘要 |
---|---|
昭和44年 8月12日 | 新製配置:稲沢第二 (製造:汽車・東洋) |
昭和62年 | 名古屋 |
昭和63年 3月13日 | 静岡 |
平成 2年 | 一般色からユーロライナー色に変更 |
平成 8年 2月29日 | 廃車(静岡) |
ユーロライナーを牽引して上京してきたEF65105。鈴鹿サーキットで行われるバイクの8時間耐久レース(いわゆる8耐)の観戦客を乗せた臨時列車です。この105号機は後にユーロライナー専用塗装に変更となりました。
日付 | 摘要 |
---|---|
昭和44年 8月12日 | 新製配置:稲沢第二 (製造:汽車・東洋) |
昭和62年 | 名古屋 |
昭和63年 3月13日 | 静岡 |
平成 2年 | 一般色からユーロライナー色に変更 |
平成 8年 2月29日 | 廃車(静岡) |